Apple Developer Programの更新に失敗する

Renewの案内が来たのでそろそろ更新しようと順番に進むとどうしてもクレジットカードの決済後にエラーが出る。DeveloperのApple IDは普段の購入には使っていないが、履歴を見ると1年前には普通に決済できている。

別のカードで試しても同じエラーがでるので改めてよくメッセージを見ると
「銀行への引き落とし手続きで失敗した」みたいなエラーがw
明日ならばと1日空けてから試しても結果は変わらず。

Apple Storeのフリーダイアルに電話したが該当する番号がなく、適当に選んだが長い待ち時間に諦めてもう一度試そうとしてふと気がついたのが「Apple Storeギフトカード」で支払えること。

もしかしてと別のブラウザーから普段のアカウントで商品検索すると1円単位でギフトカードは買える。税込みの金額ぴったりのギフトカードをEメールタイプで購入し待つこと10分。
「Apple Storeギフトカード」のコードが届いたのでそれを使って支払い!

無事更新できましたw

有料アプリやアプリ内課金を使われている人は注意

本日2015年10月1日にアップルから届いたメールによると、日本の税法が変わったのでAppStoreの日本での売り上げ分について、日本の消費税法に照らし合わせて申告や納税が必要になるみたいです。

有料アプリやアプリ内課金がある物をリリースしている方は少額だとしても、一度税理士さんなどに相談したほうがいいでしょう。

声メモ 〜今ここで 1.0.5リリース(無料iPhoneアプリ)

散歩中などに気になったお店などをメモしたい事があると思います。
でもその場で文字まで入れるのは面倒なときにこのアプリが活躍します。

アプリを起動し「録音」ボタンを押してからお店の名前などを録音するだけ。録音と同時にその場所の位置情報を記録しますのであとから場所を思い出すのに便利です。
Apple Watchにも対応していますのでiPhoneを取り出さなくてもApple Watchから録音可能。

2015.4.25 追記
お恥ずかしい。現在Apple WatchのマイクはSiriなど純正の入力にしか使え無いんですね。別の方法を考えてみます。

声メモ 〜今ここで
icon120