雑感」カテゴリーアーカイブ

女性向け予定表 1.3.5 リリース 無料iPhoneアプリ

女性向け予定表

基礎体温記録、生理日予測にしぼった簡単カレンダーです。

修正箇所
・iOS4で日本語(テンキー)でアプリを動かすと小数点が入力が出来ないのを修正。
・絵文字入力状態だと入力できなくなる問題を対処。(1.3.3)
  地球儀(切替)ボタンの上に小数点画像が出ていたのを出ないよう修正

基本的な機能
・今日の体温、体重の簡単入力
・パスワードによるデータ表示の保護
・カレンダー内に基礎体温数値、体重数値を表示
・基礎体温グラフ、体重グラフの表示(期間1、3、6ヶ月でスクロール)
・基礎体温と体重の同時グラフ表示機能
・初期値として以下の項目を設定可能
 平均生理間隔、期間、計算に使う回数、基礎体温の最高、最低値
・過去の生理開始日、期間、間隔を一覧で表示する機能

※グラフの表示について
・赤い縦線は排卵の予測日
・水色の範囲は生理期間
・体温表示の赤い横線は入力された最高、最低値

Q&Aその他

データに不具合が出てしまった方の対処方法が思いつかず、対応できなくて申し訳ございません。

050 plusというiPhoneアプリを使ったIP電話サービス

2011/10/4 加筆修正

050 plus - NTT Communications Corporation
昨日友人から050 plusというNTTコミュニケーションズがやっているIP電話サービスを教えてもらいました。少し前からやっていたようですがIP電話(パケット通信)によって電話代を安くするサービスだそうです。

skype in?と何が違うのかというと、国内サービスなので相手に電話番号(050-xxxx-yyyy)が通知されること。Skypeだと通知されなかったり、通知されても+81がついていたりして使いにくいっぽい。

あらためてホワイトプランをよく見たら他社携帯などにかけると1分42円(Wホワイトならば21円)
050 plusなら1分16.8円らしいw

毎月基本料315円が必要だし電話番号が050−xxxx-yyyyとかになるけど、よく電話する人なら良いかも。通話品質もそこそこいい感じでした(ただしwifiでしかまだ試してません)
2011/12/31まで(伸びたw)基本料3ヶ月無料キャンペーンをやっているらしいので、気になる方は以下のリンクからどうぞ。2012/1/1以降は初月のみ無料にかわるそうです。

050 plus

追記(2011.10.4)
Android版とWindows版が出たようです。IDは使い回せるようなので外ではiPhone/Android。自宅ではWindowsという使い方もありかも。

追記(2011.7.26)
このアプリはiPhoneでしか使えません。
本人確認のためかiPhoneの電話番号にコールバックがかかってきて自分が決めた認証番号を入れないと契約が完了しません。そのため、iPod touch iPadでは今のところ使えませんのでご注意ください。

数字パズルソフトについて

良く調べなかった私が悪いのですが、数独は株式会社ニコリ様の登録商標のため
無許可でアプリ名称等につかってはいけなかったようです。
現在対応について相談しておりますが、一時的にアプリを削除いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

iPad向けTwitterソフトについて

TwitBird Pro for Twitter – NibiruTech LTD.(有料)

利点:複数アカウント対応。自動更新を設定すると複数アカウントのユーザー情報画面に新規件数が出て便利。
欠点:ただ返信したメッセージに元メッセージを表示する機能が便利だけど遅い気がする。高機能すぎてちょっと面倒。
でも個人的には今の一押し。

Echofon Pro for Twitter – naan studio, Inc.(有料)

利点:複数アカウント対応。基本的な機能は押さえているがシンプルで見やすい。自動更新間隔を自分で決められる。
欠点:名前ではなくIDが出るのでなれが必要。アカウントリスト状態での新規件数チェックが無い。

TweetDeck for iPad – TweetDeck, Inc(無料)

利点:複数アカウント。
現在はバグ(最新ツイートが正しく出てこない)?のため使い物になりません。iPhone版は問題ないので修正されれば良いかも。

とりあえず。