iPhoneからiPhoneへ機種変更する時に注意する事についてまとめてみます。
- まず最初にApple IDの設定を確認
これは機種変更に限らずサインアウトする時に問題になりやすい事項です。
もし、サインインした別のiOS機器を持っているのならばひとまず大丈夫です。
持っていない場合を含め、できる限り信頼できる電話番号を複数登録しましょう。方法はApple IDのパスワードとセキュリティにある信頼できる電話番号を確認し、自分のスマホの番号だけでなく自宅の固定電話や家族の電話番号などいざという時に使える番号を追加するだけです。
- LINEなどのメッセージをバックアップ
LINEについてはiCloudの設定で「LINE」をオンにしたあと、LINEの設定-トークでバックアップ頻度を設定しましょう。これにより機種変更後に今のトーク履歴が戻ります。
詳しくはLINEのあんぜん引継ぎガイドをご確認ください。
メッセージ(iMessageとSMS)についてはクイックスタートで移行するとそのまま移ります。しかし念のためiCloudのメッセージをオンにしたほうが良いと思います。
これら以外のアプリについてはそれぞれのアプリのサイトをご確認ください。
どちらもiCloudをオンにするとiCloudの容量を使いますのでiCloud+の契約が必要になる場合もあるでしょう。
- 注意が必要なアプリ
銀行系のアプリ(特に追加認証、2ファクア認証などの機能のある物)
そのまま新しい機種で再設定したら使えるアプリもありますが、旧機種での操作が必要なアプリもありますのでそれぞれの銀行等で移行方法を確認しましょう。
- Suicaやnanacoなどの電子マネー(Apple Pay)
電子マネーについては旧機種のWalletから削除することでバックアップが作られます。削除しないと面倒な手続きが必要になりますので注意しましょう。
クレジットカードについては新機種で再登録するだけです。
航空機チケットなどはそれぞれの会社のサポートで確認してください。
- メール
キャリアメール(docomo,au,softbankなど)は再設定が必須です。
iCloudメールはクイックスタートすると自動でオンになりますが自分で設定するのならApple IDにサインインした後iCloudでメールをオンにしてください。
その他のメールについても再設定は必須です。
Gmailアプリなども基本的には再認証が必要です。
- よく使うアプリ
スケジュール管理、写真、ゲームなどよく使っているアプリは移行が完了(アプリのダウンロードが全て完了)したらかならず動かして動作を確認しましょう。
多くのアプリはクイックスタートやiPhone復元で戻せば続けて使えるものが多いのですが古いアプリなど一部のアプリでは「移行手続き」が必要なものもあります。動かなくても慌てないで古いiPhoneのアプリやサポートページを確認しましょう。ユーザ登録やパスワード登録が必要な場合もあります。
なにはともあれ、新iPhoneの動作確認を十分行ってから旧機種の初期化(下取り)に出すことをお勧めします。