【裏技】iCloudの共有アルバムは危険

写真を無料で保存できる仕組みとしてiCloud共有アルバムを勧めているサイトがある様ですがとても危険です。といってもセキュリティ的に危険なわけではありません。
保存先として不適切という事です。

なぜならば、、、、永続できるとは保証されていないから。

iPhoneユーザガイド(共有アルバムを作成)

こちらを読むとどこにも保存先とは書かれていません。
最も気になるのは「共有アルバムから自分自身を削除する」にある
写真ライブラリに保存またはダウンロードした写真は〜削除されることはありません。

つまり、ダウンロードしておかなければ消えることがありますという事。
保存に関して明確には書かれていませんが最初にある
共有アルバムを使いたいデバイスで、Apple Accountにサインインする必要があります。

この記述を深読みするとサインインしていない状態になると共有アルバムは使えなくなる?のかもしれません。事実いつの間にか共有アルバム自体がなくなったという話が時々出ています。

確かにApple Accountがあれば共有アルバムが作れて5000枚という制限はあるけど容量制限のない素敵な仕組みだと思います。
でもこれは写真を「共有」するための物。保存先ではありません。

オリジナルはどこか安全な場所に保管しておきましょう。

ファイル数などの制限はこちら
共有アルバムの制限